「瞑想」カテゴリーアーカイブ

museのコツと瞑想の目的

muse脳波計は非常に優れていますね。
よくできているし、研究されています。
達人の瞑想状態の脳波を記録して、そのパターンを抽出。
我々ユーザーがその状態に近づくかどうかを音声でフィードバックしてくれますし、最終的にはその状態をグラフ化してくれるわけです。

museのコツ

museで高得点を上げるのはどうしたらいいでしょうか。言い換えると、深い瞑想に達するにはどうしたらいいでしょうか?

まずmuseを使ってわかることは、瞑想中に考え事をすると得点が下がります。当たり前ですね。でも、実は「考え事」には2種類あることがわかってきますよ、やっているうちにね。
次に、瞑想中に眠ってしまうと、考え事以上に悪い得点になります。つまり、睡眠は瞑想じゃないのです。睡眠状態では、実は非常に脳が活発に活動している(activeになる)という波形が出ます。つまり、すごい勢いで考え事をしているということになります。

museで高得点を上げるには、つまり、深い瞑想に達するにはどうしたらいいでしょうか?
一般的には『無心になる』と言われていますが、ちょっと違います。これは古代インド哲学でも書かれています。心を空にすることはできない、ということです。
さて、難しいですね。

ヒントは、『夢を見ているときに、それが夢だと気づく自分がいる』というインド哲学の言葉です。言い換えましょう。瞑想をしているときに、瞑想している自分を見つめる目、瞑想していることを確認している自分を意識することです。
つまり、考え事をしている自分を発見するもう一人の自分を置くことで、一気に瞑想が深くなります。
museでは、脳の状態を『active(考え中・活発に考えている)』『natural(心が安らかな状態・落ち着いた状態)』『calm(瞑想している)』と分けていて、activeやnaturalからcalmへ移行する技を身につけるように指導されます。特に、一度activeやnaturalへ行ってしまった心をcalmへ自分で引き戻せるようになることが重要だとしています。

心をcalmへ連れて行くには、実は、先ほどの『もう一人の自分』を見つけることにあります。
もう一人の自分(考え事をしてしまったことに気づく自分)が引き出せると、一気にcalmへ移行できます。

瞑想の目的は何か?

さて、瞑想は様々な効果を及ぼすとされています。
仏教では邪念(煩悩)を排除するとされたり、健康になるという人もいたり、はたまた、ビジネスが大成功するとまでいう人がいます。

本当のところはどうでしょうか?

インド哲学の思想で言えば、瞑想で健康になったりお金持ちになったりしません。インド哲学の中の『ヨーガ・スートラ』や『ウパニシャッド』には、そういったことで人を勧誘する者は偽物だ、と書かれています。
瞑想の目的も明確に書かれています。瞑想は、いわゆる神(創造主・涅槃・極楽浄土・楽園など)に近づくための方法で、それはサットヴァに属することだとされています。サットヴァとは、神(善や正義)を恋い焦がれる心、探求する心です。
対してラジャスというものがあります。ラジャスとは、この世の物質的な利益を恋い焦がれる心です。ラジャスを目的に行う瞑想は、心が穏やかになるのではなく、欲につながります。欲は常に人を悩ませ、衝動へ走らせます。優秀な経営者がせっかちなのはラジャスの心が強いからです。
もう1つ、タマスという心があります。これは他に流される心です。タマスの心は何もしようとしない心なので、瞑想しても自分では瞑想に至ることができません。

さて、瞑想を本当に行いたいと思うかどうか、自分の心に問う必要が出てきました。
この世の名声や富を手に入れるために瞑想をするのは、ラジャスであり、なかなか神(善なる幸せ)に届きません。実はラジャスであっても神に届くことがインド哲学では研究されていますが、単なる瞑想では非常に長い時間がかかるとのことです。

もっともいいのは、サットヴァの心を伸ばすことです。つまり、正義やあの世の幸せ、本当の意味ので善を恋い焦がれる、つまり、この世のお金や名声を捨てることで、神の世界を見ることができ、到達することができます。

あなたがラジャスであっても、瞑想によってサットヴァに近づくことができます。しかし、それは富や名声への憧れを捨てることと同じ意味です。仏教では『煩悩を断つ』と言います。
インド哲学では、ラジャスの心を小さくしてサットヴァに入ると言います。同じ意味です。

つまり、どんな人間であっても、正しく瞑想すればサットヴァが強くなり、解脱できるということになります。

間違えてはいけないのは、瞑想で幸せになるのではないということ、お金持ちになれるということではないということ、有名になれるということではないということです。
瞑想はサットヴァの心を強くし、涅槃に到達するということです。

涅槃に到達するとどうなるのか

生きたまま涅槃に到達すると、ブッダのようになります。その意味は、瞑想するとわかってきます。
museで頑張りましょう。

瞑想で見える直感と第6感の違い

最後は直感で決める、直感が正しい、という人がいます。
でも、そんな言葉が出てくるのは、直感でうまくできたりできなかったりという、過去の記憶から「直感で!」となるのかもしれません。
もしくは、理性では考えられず、できるのは「適当な行動」で、それを「直感」と言っているのかもしれません。

さて、世の中には、第6感というものがあって、これは古代インドでもその存在は明確に肯定されています。宗教によっては「神の啓示」とか「お告げ」と呼ぶこともあるようです。

瞑想で浮かんでくる第6感

ブッダにしても、他の聖者と呼ばれる人、天才と呼ばれた人は、急に何かを思いつき、偉業を成し遂げます。古代インド哲学では、自我(エゴ)を消し去った向こう側に、その「第6感」があるとされています。

瞑想の目的は、まさに第6感に従う準備をすることとされています。
逆の言い方をすれば、瞑想によらない思いつきは「直感」であって、成功するとも失敗するとも言えません。まさにお天気みたいなものです。直感とは、単に過去の経験(前世を含むという人もいます)の残滓(サンスカーラ)なので、むしろ恨みや後悔で作られいるものがほとんどだそうです。

夢中で瞑想を行おう

瞑想と並立する概念が「夢中」です。古代インド哲学では、夢中になることが最も有効な「ヨーガ」だと語られています。夢中になっている状態こそが瞑想だとも言っています。

瞑想とは、どのような状態ですか、と疑問になることがあります。
集中すること、夢中になること、それが瞑想だということです。

瞑想はα波が重要なのではない

muse脳波計のサードパーティーアプリを使うと、自分の脳波がどのように出ているかがわかります。
瞑想中の脳波は、リラックスのα波ではなく、ガンマ(γ)波が重要です。

瞑想中の脳波:こんな記事も

チベットの僧侶の脳波

タイトルや記事内容は、ちょっと煽った感じでフムフム程度に読めばいいのですが、museの脳波グラフを見ると、僕のような普通の人間でも瞑想中にはガンマ派が他の脳波を上回ります。記事では、普通の人はガンマ派がちょっとしか現れないと言っていますが、眉唾だなぁ。

muse脳波計で瞑想状態を示す(鳥が鳴く)状態は、ガンマ波が強く出ている時のようです。

つまり、瞑想とは普段出にくいガンマ波を引き出す方法なのかもしれません。記事は、長時間悩んでいた問題が解けたときにガンマ波が出ると書かれていますが、そうだとすると、瞑想でガンマ波が出ているときには、何かに気づいているときなのかもしれません。

Your 魂の分離

瞑想によって、魂と肉体が別であるという認識が高まることが重要だとインド哲学では説かれている。
魂と肉体が別々であり、まったく関係ないものだと思うことは、頭の中ではできても、実際に確信するのは難しい。
そこでインド哲学では様々なアプローチ方法を説いている。その代表が「瞑想」である。

ランキングに参加中、クリックよろしくお願いします。
同じ話題のブログ一覧もあります。
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

瞑想の目指すもの

瞑想とは何だろと、これまでインド哲学や仏教の高僧による瞑想会んどで勉強してきたことをまとめてみたい。

魂と肉体の分離

1:この世に生まれるということは、魂に肉体が与えられるということ。
2:肉体に魂が宿るのではなく、まず魂があって、そこに物質である肉体が作られるということだ。
3:魂が主役であるということを認識するのが瞑想の役割である。
4:しかし、この世という物質の中では、同族である(物質)の肉体の方が主役になりがちである。
5:それゆえ、瞑想をしていても、すぐに物質世界へ引き戻されてしまう。肉体がそう働くのだ。
6:肉体は、五感を持っている。
7:魂には感覚器官がない。
8:すべての出来事は、肉体を通して魂に認識される。
9:肉体は、それを維持したり守ったりするために認識をねじ曲げて魂に伝えがちである。
10:魂は常に騙されている状態だ。
11:魂が間違ったものの見方に囚われているので、人は思い悩むのだ。
12:そうした肉体の奴隷にならないためには、魂と肉体を分離する必要がある。
13:それが瞑想だ。
14:瞑想は、魂が肉体を支配した状態ともいえる。
15:間違った認識が起こらないように、肉体から来る刺激(五感)を正しく認識する技とも言える。

ランキングに参加中、クリックよろしくお願いします。
同じ話題のブログ一覧もあります。
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

本日のmuse脳波計

A0A58846-B43B-4F2F-A269-4FA5682A5811

本日は軽く3分間の瞑想。
muse脳波計でも、非常にいい状態の瞑想になっていますね。

45秒過ぎにちょっと心が乱れています。
マイナスイメージが湧いてきて、一瞬、それに支配されましたが、すぐに戻ってきて心を平らにすることができました。

後半戦も、心が波打っています。途中で携帯の音がしたからです。それでも、心をコントロールして、瞑想状態をキープしました。

Muse脳波計に夢中

心をコントロールすることは、様々なことに有効です。
不安から解放されたり、新しいアイデアが生まれたります。

心をコントロールする方法の1つが瞑想だと言えます。
Muse脳波計はその助けになります。

毎日、こつこつと瞑想を続けることによって、心の流れ方をコントロールすることを覚えられます。

61Z+3ZnkRUL._SL1500_

muse脳波計で瞑想中

muse脳波計の優れているところは、毎日の瞑想にテーマを与えてくれることです。
徐々に瞑想時間を伸ばしていくように出来ているのですが、無理強いされることもなく、自然にやり続けられることが素晴らしい。

瞑想がこれまでよりも長く出来たら褒めてくれるし、そういったハードルを越えると、次のテーマを与えてくれます。
例えば、午前・午後・夜の三回の瞑想を試してみようとかね。

さらに、瞑想途中で集中が途切れても、それは当たり前だと励ましてくれます。
そして、途切れた後に再び瞑想に戻れることが重要なのだと教えてくれます。

非常に優れていますね。
muse脳波計、楽しいです。

ランキングに参加中、クリックよろしくお願いします。
同じ話題のブログ一覧もあります。
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

本当の物欲とは何か

インド哲学では、物質と魂の関係が解かれています。
人生において物欲はとてもやっかで、なかなか逃げられませんね。

買い物をするのが物欲なのでしょうか。
世の中では、普通ではできない体験、特別な経験というものが欲しがられます。食事やホテルなど、予約が取れないとか、高価で手を出しにくいとか、ジュエリーであるとか、高級車であるとか。機能とか栄養価でいえば、別に素晴らしいわけではないのに、特別なものとして扱われるものがあります。
多くの人がそれに憧れ、そのために仕事をしたり、騙して儲けたり、さまざまなことが起こります。

憧れるものを手に入れるための努力、世の中ではそれが素晴らしいことだと言われています。
どうでしょうか?

muse脳波計と瞑想のその後

毎日瞑想をするのに、ぼくのような理系人間には、このmuse脳波計は娯楽グッズのようです。
自分の心のコントロールがいかに難しいかということがビジュアル的に、そして音声として把握できます。

61Z+3ZnkRUL._SL1500_

museの動作について

瞑想とは「何も考えない」ということじゃなく、一点に集中することだそうです。
museは、集中していると高得点、考え事をしていると点数が下がります。
つまり、雑念が増えると点数が伸びないのです。
瞑想中には、アプリから環境音が流れます。集中すると小鳥の鳴き声が聞こえてきます。雑念が増えると環境音(風の音など:選択可能)が聞こえます。雑念の量の応じて環境音も大きくなります。

10分以上の瞑想は難しい

さて、どうしたら集中できるか(瞑想できるか)というのは、museを繰り返せばやり方がわかってきます。
しかし、瞑想を持続するのが難しいのです。

瞑想を開始し、呼吸などに集中します。すると小鳥の鳴き声が聞こえてきます。つまり、瞑想が上手くいっているとわかります。
次にそれを安定させるのですが、これがかなり難しいのです。僕は今、この段階です。

自分を瞑想状態にするには、ほぼ数秒でできます。しかし、その瞑想が持続するのが5分間くらいです。このあたりで雑念が生まれます。そのきっかけは音だったり眠気だったります。
そう眠気も雑念です。眠ってしまうと雑念だらけです。つまり夢は雑念です。

雑念の中で、急に我に返って、また瞑想に入ります。しかし2回目の瞑想はなかなか難しくて、短時間で雑念に負けてしまいます。

瞑想の段階についてタイの高僧に指導を受けていますが、心をスタビライズし、コントロールすることが瞑想だとのこと。つまり、上記の段階は瞑想修行そのものだというわけです。

muse脳波計、素晴らしい!