「筆記具」カテゴリーアーカイブ

YARD-O-LED pencilが好き

ちょっと筆記具について書いちゃおう。
僕は、手書きメモも大好きで、愚作の中でも色々書いている。色鉛筆を多用するんだけど、今回はアンティークな回して芯を繰り出す、元祖シャーペンのYARD-O-LEDの話を書こうかな。

YARD-O-LEDは1882年から続くイギリスの老舗

ポメラからの投稿なので、写真無しで恐縮なんだけど、YARD-O-LEDは銀細工の繰り出し鉛筆をサンプソン・モーガンさんが発明して、1934年にYARD-O-LEDという会社になったんだって。
YARDというのは、いわゆる長さのヤードのことで、1ヤードの鉛筆の芯を12本に切り分けて、それが全部ペン軸に収納できて、もちろん、繰り出しシャーペンの機構も入っている。
ペン軸は、普通のノック式ボールペンと同じくらいで14mm、細身なんだ。こんな細いペン軸に機械式の繰り出し機構と12本の1mmくらいの芯が入っちゃっているんだから、凄い職人芸。

イギリス人の銀製品に込める思いは尋常じゃない

ペン軸は925のスターリングシルバー。しかも、925だと保証する英国の保証刻印が」刻まれている。
このペン軸は、もちろん手作りで綺麗な模様がある。いろいろな模様があるんだけど、僕のはターレット模様だ。模様以外の部分は鏡面仕上げされていて、もちろん手で研磨している。

さて、イギリス人の銀製品に対する思い入れというのは、貴族の銀食器に遡る。カズオ・イシグロの作品「日の名残」の中では、貴族の名家が、どれだけ銀製品を綺麗に磨けているかというのが、その家の品格を表すと言われていたらしい。銀の磨き方も、その家の秘伝となっていて、最盛期には吟味が気の手法の本まで数多く出版されていたという。

僕は、このペンをはじめて本を出版した時の記念として購入したんだけど、今から24年前かな。当時は4万円ちょっとだったと思う。5万円は超えてなかったと思うなぁ。 現在の価格を調べると、アマゾンでは全く同じ物が23万円。でも、ちょっと胡散臭いので、この価格はどうだろう、プレミア価格かなぁ。 専門店では、同タイプのものが9万円弱。全く同じ物は作られていないようなので、上記のアマゾンはプレミア価格だとすれば、そうかもしれない。

いずれにせよ、値上がりしているというのは、所有者としては誇らしい。

非常にタフなペンシルだ

24年近く使っているのだが、まったくくたびれていない。一度、コンクリートの上に落としたことがあるのだが、ペン先がちょっと傷になった程度で、まったく問題がない。 925スターリングシルバーは、純銀が92.5%含まれていて、強度を増すために合金になっている。
指輪も、いいものは925で、変形しにくく傷にも強いのが特徴だ。プラチナもいいのだが、傷が付きやすいので、個人的には925が好き。 本体に芯が入っていることなど忘れきっていたんだけど、これを書くのに調べていたら、芯が内蔵だと、ああ、そうだった、と思い出した。 中を見てみると、まだ8本入っていた。
このペンで長文を書くことはなかったので、芯の消費が少なかったのね。
収納されている芯は、とりあえず1本は簡単に出てきたけど、他のは固着しているのかなぁ、出てこないなぁ。分解すればいいかもね。

なんて、物欲を捨てているんだけど、かつて買った文具、大切に使わせてもらいます。
これも必携の物書きツールです。

ランキング参加中です。クリックしていただけると、ハッピーさん!
にほんブログ村 本ブログ 電子書籍・電子雑誌へ